事業案内
道路
一般国道472号道路総合交付金道路改良その1工事
工事概要
工事名 | 一般国道472号道路総合交付金道路改良その1工事 |
---|---|
工事場所 | 富山市八尾町栃折地内 |
工期 | 2024年3月29日 ~ 2024年11月29日 |
発注者 | 富山県 |
工事内容 |
富山市八尾町から南砺市利賀村へ抜ける国道472号の道路拡幅工事です。 今回の工事も昨年度同様、既設道路を利用した谷側への拡幅で、先ず、既設道路の谷側斜面の法面保護の為、鉄筋挿入を施工した後、軽量盛土(FCB)を行い、道路幅を3~7m広げました。 既設道路の約10m下まで順に逆巻で、1段(H1.2m)毎にモルタル吹付した後、鉄筋挿入を行い掘り下げます。鉄筋挿入は地山崩壊を防ぐためのもので、7段で本数にすると95本になりました。 掘り下げた後、軽量盛土(FCB)を1段H=50cmずつの施工で計16回に分けて上がってきました。 軽量盛土(FCB)とはセメントミルクに気泡剤を混入させた材料でエアミルクと言います。(FCBは、硬化すると水より軽くなり軽石みたいなもの)
前任者よりの声 今回は昨年度からの継続で、2回目でしたので要領はインプット済みだったのですが、工事完了まであと2ヶ月程残して不意の出来事により現場から長期離脱する事に!?(あ~~残念、後任者の方頼んます…) 後任者よりの声 後任を任されたD地です。 途中からですが、今回初めて工事担当として着務することになりました。不慣れなこと、初めてのことばかりでしたが、入念な引き継ぎ、工事に関わった皆様の奮闘に助けられ、どうにか走り切ることができたと思っています。 今回の経験を生かして次回は最初から担当してみたいです! |
施工前・施工後の様子
-
着工前 -
完成
施工アルバム
-
掘削状況 -
落差工据付状況 -
モルタル吹付状況 -
鉄筋挿入工 鋼材挿入状況 -
軽量盛土工 壁面材設置状況 -
落差工据付状況 -
函渠工 型枠組立状況 -
函渠工 鉄筋組立状況 -
函渠工 生コン打設状況